韓国の新年あいさつ
いよいよ2012年が開けました。明けましておめでとうございます。世界の各地でそれぞれの国の風習に従って、盛大に新年を祝っているようですね。韓国の新年は旧正月から始まりますので、日本の正月とはちょっと風習が異なりまして・・・ 日本のような祝日のイメージはありませんが、旧正月になるとあちこちでチマチョゴリを着て、新年挨拶回りをする姿の人々を見かけることが出来ます。
さて新しい年が明けると、韓国の人はどんな挨拶をしているか?みてみましょう! 日本では、新年に"明けましておめでとうございます"という挨拶言葉が定着しているように、韓国でも新年に交わされる挨拶言葉は決まっています。ご存じの方も多いと思いますが、紹介しますと
"새해 복 많이 받으세요"です。
(新年に福をたくさんもらって下さい=新年に良いことがたくさんありますように)
新年に良いことがたくさんあることを願う気持ちには、日韓ともそう変わりはないようです。日本のようにお年玉袋にお金を入れて渡すのではないですが、新札に両替したお年玉を子供達に渡す風習もあります。韓国の旧正月は、毎年日にちが変わりまして、今年は1月23日になります。正月を含め前後一日、つまり3日間が休みになります。その時は、市場やお店の休みが多いですので1月に韓国旅行を計画しておられる方はその日を避けて行かれた方が良さそうです。それから1月に韓国へいらっしゃる方は、是非とも韓国の新年挨拶を試してみてはいかがでしょうか。